河童(旅・散策・街歩きなど)
奈良 (2021)
街のみなと食堂(奈良市)
本まぐろ丼。980円+税。
猿沢池の東側。奥に見えるのは興福寺五重塔。
五十二段
興福寺の境内。奥に見えるのは興福寺南円堂。
東金堂と五重塔
東大寺二月堂の裏参道
やよい軒。チゲ定食890円
大きな豆腐がは入ってるのかと思ってたら薄っぺらい豆腐でした(T_T)
スタバの新作。メルティ 生チョコレート フラペチーノ590円+税。
奈良 (2021)
JR奈良駅
東大寺参道
東大寺南大門
手前が東大寺中門、奥が東大寺大仏殿
東大寺中門
東大寺大仏殿
東大寺南大門
奈良国立博物館の裏側
興福寺中金堂
近鉄奈良駅前の大宮通
三条通
奈良駅旧駅舎(奈良市総合観光案内所とスターバックス)
奈良のうまいものプラザ前に置かれている、せんとくん。
関西スーパー
大阪・南河内 (2021)
千早赤阪スイセンの丘(大阪府千早赤阪村)
富田林 寺内町(大阪府富田林市)
お食事処いろどり(大阪府河内長野市)
にぎり(880円) PayPay利用可能
川珈琲店(大阪府富田林市)
珈琲とロールケーキ 計561円 (PayPay利用可能)
大阪 (2021)
なんばグランド花月にあるタリーズコーヒー
花月ラテ495円
珈琲でも紅茶でもない気分の時は、ホットレモンを買います。
近鉄特急
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログを検索
ホーム
人気の投稿
奈良公園の紅葉。奈良市。(2024)
興福寺 興福寺五重塔 東大寺南大門 東大寺ミュージアム 東大寺中門 東大寺大仏殿 近鉄奈良駅 東向商店街
丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)のイチョウ。和歌山県かつらぎ町。(2024)
見頃のピークは過ぎてましたが、綺麗でした。 車は「まちなみの駅 みたに」に無料で駐めることができます。
馬見丘陵公園のクリスマスイルミネーション。奈良県広陵町。
皇大神宮(伊勢神宮)。三重県伊勢市。
ブログ アーカイブ
►
2025
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(9)
►
12月
(9)
►
2023
(16)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(1)
►
4月
(2)
►
2022
(58)
►
11月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(8)
►
5月
(22)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
▼
2021
(47)
►
12月
(14)
►
11月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
▼
1月
(6)
奈良 (2021)
奈良 (2021)
大阪・南河内 (2021)
大阪 (2021)
石光寺の寒牡丹~大神神社参拝 (2021)
山梨側から見える富士山の写真
►
2020
(42)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(9)
►
2019
(65)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(13)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2018
(84)
►
12月
(15)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(6)
►
6月
(11)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(11)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2017
(95)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
9月
(9)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(27)
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント